Author Archive

2017年9月 茶道具小品展

会期:2017年9月14日(木)~9月20日(水)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 美術・工芸サロン

銀閣寺・南宋寺等の古材の結界や莨盆・書付の香合や古竹の茶杓など
20余点を展示・即売致します。この機会に是非ご高覧ください。

2017年9月 茶道具小品展

2017年8月  -吹き硝子- 海藤博、-陶芸- 藤原裕二 工芸二人展

会期:2017年8月17日(木)~23日(水)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店6階 美術・工芸サロン

吹き硝子の壺・花瓶・茶碗等と焼き〆作陶の花器、食器を展示即売いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【ガラス作家】海藤 博 氏略歴
【陶芸家】藤原裕二 氏略歴
2017年8月  -吹き硝子- 海藤博・-陶芸- 藤原裕二 工芸二人展

2017年8月 佐藤典克・魚住安信・平野利明 工芸三人展

会期:2017年8月10日(木)~16日(水)〈最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 京王ギャラリー

神奈川で作陶する佐藤は現在白磁を中心に卓越した造形力を生かし魅せる作品を展開。
平野は石川。金沢にて伝統の技法を継承しながら、どこまでも自由な創作加賀友禅に挑み続ける。
魚住も金沢の地にて金属鋳造の中で最も難しい 砂張 を巧みに操り作りつづける。

【白磁】佐藤典克 氏略歴
【加賀友禅】平野利明 氏略歴
【砂張鋳造】魚住安信 氏略歴
2017年8月 工芸三人展

2017年8月 ‐灯器‐ 勝村顕飛、-木漆- 北村真梨子 工芸二人展

会期:2017年8月3日(木)~8月8日(火)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」

白磁の器に線象嵌を特徴にする勝村と、木工芸に漆を用いた北村の作品を展示即売いたします。

勝村・北村

【陶芸家】勝村顕飛(かつむらあきと) 氏略歴
【木工作家】北村真梨子 氏略歴
2017年8月 ‐灯器‐勝村顕飛、-木漆- 北村真梨子 工芸二人展

2017年7月 -釉裏紅-井伊 昊嗣 作陶展

会期:2017年7月20日(木)~7月25日(火)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」

白磁、染付、色絵、天目などの茶道具を中心に、食器・花器70余展を展示即売いたします。
何卒皆様お誘い合わせの上、ご来場賜りますようご案内申し上げます。

聴蝉舎 井伊昊嗣

【信楽 聴蝉舎】井伊昊嗣 氏略歴
2017年7月 -釉裏紅-井伊 昊嗣 作陶展

2017年6月 青瓷 -色と形の調和- 岡 重利 陶展

会期:2017年6月29日(木)~7月5日(火)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」

青瓷・白瓷の茶碗・水指などの茶道具を中心に、食器・花器など80余点を
取り揃えて展示即売いたします。
皆様のご高覧お待ちいたしております。             岡 重利


【青瓷作家】岡 重利 略歴
2017年6月 青瓷 -色と形の調和- 岡 重利 陶展

2017年6月 多賀井 正夫 作陶展

会期:2017年6月15日(木)~6月20日(火)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店6階 茶室「京翔」

花器・茶碗・皿等、鉄釉の技法を用いて独自の色彩を表現した作品80余点を展示即売いたします。

【三米窯】多賀井 正夫 氏略歴
2017年6月 多賀井 正夫 作陶展

2017年5月 ―萩焼― 兼田知明 作陶展

会期:2017年5月18日(木)~5月23日(火)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店6階 茶室「京翔」

登り窯により焼上げた茶碗・水指・花器など80余点を展示即売いたします。是非ご高覧いただきますようご案内申し上げます。

兼田知明

【萩焼作家】勝景庵 兼田知明 氏略歴
2017年5月 ―萩焼― 兼田知明 作陶展

2017年5月 松本充央[陶展]

会期:2017年5月4日(木)~5月10日(水)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店6階 美術・工芸サロン

京王百貨店 新宿店での初の個展を開催させていただくこととなりました。土の表情や釉薬の変化に魅力を感じ、素材を生かせる作品づくりに日々挑戦しています。鉄釉を中心に食器、酒器や花器を制作しています。是非ご高覧いただきたくご案内申し上げます。

松本充央

【陶芸家】松本 充央 氏略歴
2017年5月 松本充央[陶展]

2017年4月 ー信楽ー 小林 勇超 陶展

会期:2017年4月27日(木)~5月3日(水)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 京王ギャラリー

4回目を迎えて、新たな作品造りに力を入れております。
茶碗・水指・花入・壺等80余点を取り揃え、展示即売いたします。
ご高覧頂きますようお願い申し上げます。

【不言窯】小林勇超氏 略歴
2017年4月 ー信楽ー 小林 勇超 陶展
現在 日本工芸会正会員
   滋賀県甲賀市指定無形文化財保持者

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2009-2025 東京都新宿区の茶道具店 美術工芸 千華 All Rights Reserved.