Author Archive
2015年9月 茶道具展
会期:2015年9月10日(木)~9月16日(水)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 美術・工芸サロン
お茶時で使用する莨盆を中心に、火入れ、タトー(たとうがみ)、煙管 等を
30余点を取り揃えて、展示致します。
2015年8月 茶道具特選展
会期:2015年8月27日(木)~9月1日(火)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店6階 茶室 京翔
お書き付け茶道具を中心に30余点を展覧即売致します。
-
大徳寺如意庵 立花大亀老師
茶杓 好日
-
永楽即全
浅黄交趾鶴首花入
2013年8月 乾漆 -うるしの形- 藤野 雅也 作品展
会期:2015年8月20日(木)~8月26日(水)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 美術・工芸サロン
和の漆の技を用いて、使って楽しめる器をシンプルな形・色で表現してみました。
茶碗・茶杓・銘々皿・片口鉢等80余点を展示し、皆様のご高覧をお待ち致しております。
2015年8月 ー釉裏紅ー 井伊昊嗣 作陶展
会期:2015年8月13日(木)~8月19日(水)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 京王ギャラリー
白磁、染付、色絵、天目などの茶道具を中心に、食器・花器70余点を展示即売致します。
夏の風情に彩りを添え楽しく使っていただければ幸いに存じます。
何卒皆様お誘い合わせの上、ご来場賜りますよう御案内申し上げます。
聴蝉舎 井伊昊嗣
2015年8月 ー線象嵌ー 勝村顕飛(かつむらあきと)光のアート展
会期:2015年8月6日(木)~8月11日(火)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」
焼き物での線象嵌を中心とした食器・花器や照明器具等を展示即売いたします。
皆様のご高覧をお待ち致しております。
2015年7月 青瓷 -色と形の調和- 岡 重利 陶展
会期:2015年7月23日(木)~7月28日(火)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」
青瓷・白瓷の茶碗・水指などの茶道具を中心に食器・花器等80余点を
取り揃えて展示即売いたします。
皆様のご高覧をお待ち致しております。 岡 重利
2015年7月 夏の茶道具展
会期:2015年7月2日(木)~7月7日(火)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」
ガラスの茶碗や水指、生地の香合など取り揃え展示即売致します。
2015年6月 境界の茶道具 海藤 博・北村 真梨子 二人展
会期:2015年6月18日(木)~6月23日(火)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」
熔けたガラスの表情を大切にしているという海藤と、
白漆により素材の表情を引き出す北村。
素材を見つめる二人による初の二人展です。
茶道具を中心に普段使いの器など100余点が並びます。
是非ご高覧頂きますようお願い申し上げます。
◆【ガラス作家】海藤 博氏の略歴
◆【木工作家】北村真梨子氏の略歴
2015年6月 ~釉描色絵~ 末岡信彦 作陶展
会期:2015年6月11日(木)~6月17日(水)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 京王ギャラリー
釉描色絵という技法を用いて制作した、陶額・大皿・棗・食器等を展示即売致します。
ぜひご高覧ください。
皆様のご来場をお待ちしております。
2015年6月 信楽 小林勇超 作陶展
会期:2015年6月4日(木)~6月10日(水)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 京王ギャラリー
京王百貨店では3回目の発表となります。
今回は茶陶、花生、壺、皿等70余点を取り揃え、展示即売いたします。
ご高覧頂きますようお願い申し上げます。 勇超