Archive for the ‘お知らせ’ Category
2021年8月 ‐乾漆‐ 藤井雅也、-陶芸- 藤原裕二 工芸二人展
会期:2021年8月12日(木)~18日(水)〈※最終日は午後3時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店6階 美術・工芸サロン
乾漆と焼締による食器、花器などのうつわを取り揃え展示即売いたします。皆様のご高覧お待ちしております。
◆【木漆芸家】藤野雅也 氏略歴
◆【陶芸家】藤原裕二 氏略歴
2021年8月 女流工芸作家 三人展 (硝子)藤原・(硝子)晶阿弥・(黄瓷)杉本
会期:2021年8月12日(木)~8月24日(火)〈※最終日は午後3時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」
暑い時期ではありますが 三人の女流作家による硝子と磁器の涼しげな作品を是非 お楽しみください。
◆ 【硝子】藤原奈津江 氏略歴
◆ 【硝子】晶阿弥博子 氏略歴
2021年8月 坂井直樹 金工展 「侘び」と「錆び」のカタチ
会期:2021年8月5日(木)~8月11日(水)〈※最終日は午後3時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店6階 京王ギャラリー
鍛金の技法を用いて製作された花入・鉄瓶・風炉など60余点取り揃え展示即売いたします。
2021年7月 勝村顕飛展 -白磁線象嵌の器-
会期:2021年7月29日(木)~8月3日(火)〈※最終日は午後3時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」
釉薬を施さずに焼き締めた磁器。その手触り質感は独特なものがございます。
この機会にご高覧頂ければ幸いです。
勝村顕飛
2021年7月 -越後のやきもの-栗山像心茶陶展
会期:2021年7月22日(木)~7月27日(火)〈※最終日は午後4時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」
登り窯より生まれ出た-越後の土-の作品。
茶碗・水指・花入・食器他100余点を展示即売いたします。
皆様のご高覧をお待ちしております。
2021年7月 【中止】青瓷 –色と形の調和– 岡 重利 陶展
青瓷–色と形の調和–
岡 重利 陶展
2021年7月1日→7日
京王ギャラリー
このコロナ禍で、残念ながら中止とさせて頂きます。
又、次回の機会にお目にかかれる事を、楽しみに精進して行きます。
誠に申し訳ございません。 岡 重利
2021年6月 営業再開のお知らせ
この度は、ご愛顧頂いて居ます皆様方には、大変ご迷惑をお掛け致しておりました。
やっと、6月1日から営業開始致します。
またの、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
営業時間などの内容は、京王百貨店のホームページで、ご確認くださいませ。
これからも微力ながら、茶道具並びに工芸作家の紹介に精進して参ります。
ご支援のほど 宜しくお願い申し上げます。
美術工芸 千華 店主
2021年5月 ―萩焼― 作陶20年 兼田知明 作陶展
『緊急事態宣言のため、中止となりました事で、ご迷惑をお掛け致しました。これからも、宜しくお願い致します。』会期:2021年5月20日(木)~5月25日(火)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店6階 茶室「京翔」
ごあいさつ
この度、京王百貨店のご厚誼により6回⽬の個展を開催させて頂きます。
登り窯で焼かれた⽩萩、⼟味を残した粉引など萩の地で代々培ってきた伝統の
萩焼、近年⾃⾝が新たな表現を⽬指し創作している⼑刻シリーズや⿊彩の作品、
茶道具、花器、⾷器など約100点の作品を展観いたします。
作陶の道に⼊り20周年の節⽬を迎えました。まだまだ若輩者でございます。
何卒ご来場頂きご批評賜りますようお願い申し上げます。
2021年5月 ー信楽ー 小林 勇超 陶展
『緊急事態宣言のため、中止となりました事で、ご迷惑をお掛け致しました。これからも、宜しくお願い致します。』
会期:2021年5月6日(木)~5月12日(水)〈※最終日は午後4時に閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店 6階 京王ギャラリー
この一年仕事場で過ごす事が多く、新しい試みを色々とやって見る時間がありました。結果がすぐには表れませんが、次なる制作への手応えを十分に感じ取れることを得ました。60余点の作品展です。皆様、ご高覧くだされば有難いです。 小林勇超
◆ 【不言窯】小林勇超氏 略歴
現在 日本工芸会正会員
滋賀県甲賀市指定無形文化財保持者
第27回秀明文化賞 受賞
2021年4月 松本充央 陶展
『緊急事態宣言のため、中止となりました事で、ご迷惑をお掛け致しました。これからも、宜しくお願い致します。』
会期:2021年4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)〈※最終日は午後3時閉場〉
会場:京王百貨店 新宿店6階 美術・工芸サロン
粉引や鉄釉を中心に食器、酒器や花器を展覧いたします。
土の表情や釉薬が変化するさまに魅了され、どう作品に生かせるかと日々挑戦し制作しています。ご無理のない範囲でご高覧、ご来場いただけますようご案内申し上げます。
松本充央
« Older Entries Newer Entries »